2~3日前のブログで小さい頃はたくさん自然に触れて遊んだりすることが大切!的なことを書いて
それをすることで『生きる力」を育てることができる!みたいなことを書いたんだけど
絶対前にどこかで読んだんだけどもうきちんと覚えてなかったからちょっと探してみたの。
で、見つけたよ!!!
【幼少期の自然体験は探究心やコミュニケーション能力など、生きる力を育む!】だって!
そうだ!そうだ!これをちょうとどこかで読んで、四万十に住んでたらこういうの簡単にできるじゃーん!
しかもわたしが好きなことをこどもとやることが、今後の成長にいい影響なんだ!と思ったんだった。
自然体験活動をたくさんした子どもには、課題解決能力や豊かな人間性など「生きる力」が
備わっているのだそう。また、自然体験活動をたくさん行なったこどもほど、
「わからないことは、そのままにしないで調べることが多い」
「誰とでも協力してグループ活動ができる」
「相手の立場になって考えることができる」
こういった傾向があるらしい。すばらしいね!
【年代別おすすめ自然体験】3~6歳
- 水遊び……自然に親しみ、理解する 環境に対する意識を持ち、生命の大切さを知る
- 落ち葉遊び……想像力 発想力 表現力
- 貝殻拾い……探究心が芽生える 想像力
- 昆虫採集……生命の大切さを知る 探究心が芽生える
- 動物との触れ合い……生命の大切さを知る 豊かな心を持つ
- 家族でキャンプ……疑問を解決しようとする気持ちが生まれる 協調性、コミュ力 発想力
- 星空を見上げる……自然に親しみ、理解する 豊かな心を持つ
これさ、フィオンに当てはめてみるとキャンプをきちんとしたことはないくらいで
デイキャンプはしてるしそれ以外はけっこう日常にやってることなの!!!
改めて調べてみて、自分が普段フィオンとやっていることが成長にとても大切ってわかってうれしい。
今年の夏だけでも、海も川もピクニックも魚釣りも貝拾いも昆虫採集もめちゃめちゃしたもんね。
このコロナ過で特に、人込みに行けない分自然でたくさん遊んだ気がする。
これって住んでる環境ですごーく違うけど、田舎にいれば誰でもできることだよね。
こんな日常の自然体験から幼児期の子どもにとって大きな成長感覚機能が鍛えられて、
必要な身体機能、問題解決能力、発想力・想像力が身につくって
いかに人間には自然が大切かってことだよ!!!
この年齢の時に一生懸命字を読めるようにさせたり、書けるようにさせたり勉強をつめこむよりも
こういうことが大切なんだって!!!
このレベルの勉強はあとで勝手に身につくらしい、それで十分なんだって。
(わたしはまったくお勉強に力入れてないから知ってうれしい!
幼児期からの早期教育は逆効果、無駄!っていう記事どこかで読んだのしっかり覚えてるww)
いいこと復習できたから、これからも引き続き自然でたくさん遊ぼう!!!
そのためにはこれからの季節、やっぱりテントがいるね!買わなきゃ!!!笑
コメント
コメント一覧 (2件)
自然体験って本当素晴らしいね!!フィオンくんの今後の成長が益々楽しみ〜✨勉強は幼少期から焦ってさせなくても良いってのも、なんだか嬉しい情報😊
有益かつ、癒やされるブログをいつもありがとう🥰
そうなの!
わたしも幼少期にお勉強がんばらなくていい、っていうか詰め込むと良くない!
って知って嬉しかった😉
わたしたちが得意な外遊びたくさんするのがいいんだよ!
最高よね♪