英語で甘やかされてるっていうのを『Spoiled』って言うのね。
例えば、He is spoiled. って言うと彼は甘やかされているって言う意味。
今日はエメちゃんとそのトピックで少し口論まではいかないけど意見の言い合いになったの。
ちなみに、今日雨の中お出かけするところがなくてエメちゃんとフィオンはおもちゃ屋さんに。
で、フィオンは自分のお金でこのおもちゃと、あと2つ小さなフィギュアを買って来たよ。
でもそのおもちゃを買った事が甘やかしているって言って言い合いしたわけじゃなくて
まったく違うことで少しフィオンを叱らなきゃいけない事があったんだけどそんな時わたしが優しすぎるらしい
どっちだろう?わたしって見た目だとガミガミ怒る方に見えるのかなぁ?
だとしたら真逆で、フィオンにはこれは怒っておかないとダメだなぁって時、仕方なく叱る感じ。
でもその時もめっちゃ怒るって感じはまずなくて、結構冷静にどうして悪いか説明して納得させるやり方なの
でもその姿がエメちゃんには叱ってるようには見えなくて、めっちゃ甘い~って言われるのよね。
そこが今わたしの悩み事のひとつで、それって良くないのかなぁと考え中。
そもそも、自分にこどもが出来たときに一番違和感があったのがそういう行為なんだよね
説明すごく難しいけど、我が子だからって自分だけのジャッジで怒って、時には泣かせていいのかなって
(こどもがわがままで泣いたりじゃなくて、わたしが怒ってることで怯えてとか怖くて泣くことね)
自分はそれだけ正しいのかな、言えるくらいえらいのかなってすんごい考えるの。
(もちろん人に迷惑をかけたり、傷つけたりした時は別ね)
なぜだかフィオンが赤ちゃんの時からそういう事を頻繁に思うようになって
自分がこどもの時に感じてた、「親は絶対、親が言う事がすべて正し」を感じて欲しくないなぁと
思うようになったんだよね。そこからか、強く叱れない気がする。
そもそも、説明してわかるんだったら強く言う必要あるのかなぁと。
高齢出産である程度年齢になってのこどもだっていうのもあるし、一人っ子なのもあるのかなぁ
ある程度のわがままはかわいく感じてもちろん注意(説明)はするけど感情的に怒る事はまずない。
そういうことではよっぽどのことがない限りイライラもしないんだよね。
けどこのままだとなめられちゃうのかな?
わたし、どうしても叱らなきゃいけないときでもフィオンが悲しい顔してわたしの言う事聞いてる
そんな姿みて申し訳ない気持ちになっちゃうんだけど、それっておかしいのかな?
コメント