MENU

夏休み家族旅行 Day1

  • URLをコピーしました!

火曜から3日間バトラー家と妹家族とでお隣の愛媛県に旅行に行っていたよ!楽しかったぁ~
もちろんどこに行くかも大切だけど、仲良し家族での旅行は気も使わなくていいしそういう面でも楽ちんで楽しいね!!!

今回の一番の目的は、ここ!愛媛県新居浜市にある愛媛県総合科学博物館
まわりは何もないようなところなのに高速降りて少し山側に行くとどーんとめちゃかっこいい建物があるの誰が設計したんだろうって調べたら黒川紀章さんでした!国立新美術館と同じ人!たしかにそういうモダン系だもんなぁ。

今回は夏休みだったから特設会場の展示が「昆虫集まれ!」的なやつで、それを知って昆虫博士の甥っ子くんも行った方がいい!と思って妹家族も誘ったのよね。
実際の展示はわたしたちの想像よりもずっとずっとはるかに超える量の昆虫の標本があってもう甥っ子くんの豆知識が止まらなかったよ。でもその後に恐竜の世界や動物の世界、魚の世界と移動するんだけどどこに行っても生き物の名前も生息地も特徴もいろんなことを知っていてちょっと驚愕レベルだった。

好きこそものの上手なれとは言うけれど、好きでもあの知識の量は脱帽。ゆなちゃん曰く、お勉強にはまったく興味がなくてぜんぜんやらないらしいけど、でも何かひとつこんなに秀でているものがあればこれは伸ばしてあげたいし、その才能を認めて活躍できる場を見つけたあげたいよね!(ゆなちゃんが一番そう思っている!)

そんな昆虫博士のミトくんに影響されて虫が大好きになって興味がたくさんあるフィオン。
でももうミトが年長さんの時には図鑑はボロボロになるくらい見まくっていたし、外国の生き物の事もびっくりするくらい知っていたもんなぁ。

昆虫のあとはプラネタリウム!これも楽しみにしていたやつ。
ここのプラネタリウムは世界で二番目の規模なんだって!みんな寝ているように見えるけど本当に寝ているのは一番奥のゆなちゃんだけw あとは全員寝たふりww

で、次は4階に行って恐竜の世界に。

この大きな恐竜が定期的に動くの!!普段は一日に4~5回だったかな?しか動かないんだけど、夏休みは15分おきに動くんだよ。この存在をこどもたちには教えていなかったから偶然4階に行ったら動いている時でみんな大興奮してた!

そしてフィオンはちょっとびびってたw

同じ4階には宇宙のゾーンもあったよ。

そして3階は科学技術館・産業館・実験ショーとあってとにかく実際にさわって遊べたり学べるものがめちゃくちゃあるの!
大人も「へーーー」ってなるものをあるくらいだからこどもは大忙し!フィオンはあれもこれもやりたくってずっと興奮しっぱなしだったよ。中には競走できるものもあったから家族全員でトライして1番決めたりすごーく楽しめた。

ちなみに、これはV8( V型8気筒水冷ピストンエンジン)のパフォーマンス。
エメちゃん大好きマッドマックスでウォーボーイがやるのよね。息子ちゃんと受け継いでますww


これです。そうか、フィオンは映画の知識は普通の6歳のこどもたちよりはるかにあるかも!
映画の音楽のイントロクイズとかもめっちゃ答えられるからフィオンの得意分野は映画か?いや、それはエメちゃんの英才教育の賜物だなww

とても充実した4時間くらいをここで過ごして、みーんな大満足でした。
年齢もちょうどよかったかもしれない。でもやっぱり夏休みで人が多かったのでまた今度あらためて行ってみようと思う!

博物館を夕方出発して多分40~50分で松山に到着!
着いてからは大街道やその続きの商店街をぶらぶらしてお買い物してみんなで夕食。

そしてこども達が行った事なくて行きたがっていた(なぜだろね?)ドンキがあって夜ドンキ楽しんでそあとは夜カラオケも行ってめっちゃ夜更かしして遊ぶ夏休みスペシャルタイムを過ごしたよ!甥っ子くんから帰り道に「何度も言うけど、最高な時間をありがとう!ほんとにほんとに楽しかった!」を3回くらい言ってもらってうれしかったよ、めっちゃ疲れたけどね。

こどもはあっという間に成長しちゃうから、その時その時出来る事はたくさんやらせてあげて一緒に時間を過ごすって大切だなぁとつくづく思った1日目でした!
つづく。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Mummy & Graphic designer

I live in the beautiful prefecture of Kochi, Japan. I’m married to a cheeky Australian and we have an energetic young boy. I’m interested in family time and enjoying nature.

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次